top of page
CAPは子どもがあらゆる暴力(虐待・いじめ・誘拐・性被害など)から自分の大切なこころや体を守るために何ができるかを考える人権教育プログラムです
CAPのプログラム
就学前、小学生、中学生、障がいのある子、 児童養護施設の子どもたちに
それぞれ発達段階にふさわしい寸劇、歌、人形劇、討論などを盛り込んで、
子どもを怖がらせることなく暴力防止の具体的対処法を教えます。
学校や保育園・幼稚園をキーステーションとして、子ども・教職員・保護者に研修ワークショップを提供します。
就学前プログラム ≪30分+トークタイム×3日間≫
1日目
こどもの大切な3つの権利

あんしん

じしん

じゆう
いじめのロールプレイ
子ども対子ども
「いや」という練習
トークタイム
ひとりずつと練習・復習